野球も仕事も子育てもみんな同じ!お悩み解決の実践マネジメント!

野球、仕事、家庭などの身近な実体験から学ぶマネジメント

いつもと違うことをやってみましょう

こんにちはさるぽん🐵です。

今回のテーマは、いつもと違うことをやってみましょうで、娘🐯の体験談です。

昨今、女子野球がブームになりつつあると感じます。五年生の🐯も自分のチームだけでなく、女子の選抜?チームに参加しました。

普段は、やんちゃな男の子達に囲まれているため、少なからず、萎縮、遠慮しているんだと思います。また、そういう環境なので、厳しい練習に耐えているのに、成長できているのか、本人は実感がないようです。

そこで、先輩たちの中でやっていけるか不安もあったのですが、以下の目的を持って、女子野球チームに参加してみることにしました。

1.楽しむ

2.レベルチェック

【楽しむ】

🐯は、私🐵と息子🐭の話をよく聞き、ランナーコーチなどにも積極的だったため、野球をよく知っていることは、🐵も知っていました。

初めは緊張していましたが、どんどん声を出せるようになり、いつの間にやら、チームのムードメーカーになっていました。

それは、6年生の先輩たちから、

🐰「大きな声ですごいね!よく野球を知ってるね!」

と、褒められて、自信を持つことができたからなのでしょう(やはり褒めるのは大切!)。
監督コーチも優しく、選手と友達感覚?少年野球でありがちな怒号は一切なく、みんなのびのびプレーをしていました。

🐵「こういう雰囲気、理想だなー」

と感じました。🐵はスタッフではありませんが、スコアを書けるので、ベンチに入ることができ、間近で指導を見ることができました(ラッキー!)。

【レベルチェック】

女子野球のレベルはどうでしょう?驚くことに、自チームでエースや4番の子がいたりと、なかなかのレベルなのです。🐯も、普段、自チームで厳しい練習に耐え、頑張ってきたので、どこまで通用するか、腕試しです。

やはり、6年生達は上手です。でも、選手、監督コーチの雰囲気作りのおかげで、いきいきとやらせていただき、成長していくのがよく分かりました。経験したことのないポジションもやらせてもらい、新たな発見もありました。

🐯は何とかレギュラーとして出場させてもらい、活躍こそできませんでしたが、チームはメダルをもらえる好成績を収める事ができました(県大会です)。

【最後に一言】

🐯は、優しい先輩たち、監督コーチに囲まれ、本当に楽しそうでした。また、いつもと違うメンバーと活動することで、自分の長所を知ることができました。自信がついたのか🐯は、自分のチームでも、今まで以上に溌剌とプレーをしています。

私も、長い野球人生にはなかった和気あいあいとした雰囲気を感じることができましたし、監督コーチの輪を広げられ、貴重な時間でした(🐯に感謝!)。

このように、普段と違う多くの方々と交流をもつことが、いかに大事かを改めて気づかされました。

仕事でも、忙しいを理由に、社外の交流を後回しにしており、大いに反省しました。

いつもと違うことをする事で、色々な発見があります。習慣からあえて外れる事をやる!普段接していない人と交流を持つ!を楽しんでみたいと思います。

このブログも、この反省がベースになっています。多くの方に読んでいただき、輪が広がることを期待しています。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村